Netflix(ネットフリックス)の登録方法を画像付きでわかりやすく

Netflix(ネットフリックス)に登録する方法はとてもかんたん。

スマートフォンやパソコンなどからNetflixに登録後、すぐに映画やドラマなどの視聴が可能に。

また、スマホやタブレットで登録したとしても、登録後にテレビで楽しむこともできるんです。

操作に慣れた端末を利用して登録手続きを行いましょう。

Netflixの登録方法
  1. Netflix公式ウェブサイトへアクセス
  2. プランを選択
  3. アカウントを作成
  4. 支払い方法を設定
  5. 登録完了

Netflixの登録手順はたったこれだけ。登録に要する時間は4分もあれば完了します。

とはいえ、登録に関連した不安や疑問もあると思います。

Netflixの登録方法はもちろん、関連したさまざまな疑問を解説していきます。

Netflix(ネットフリックス)の登録に関して注意すること

Netflixに登録できる条件に関する注意

Netflixに登録できる条件
  • 登録者の年齢
  • メールアドレス
  • Netflixの支払いに対応している決済手段が必要(クレジットカードなど)。

Netflixに登録できる年齢は18歳以上からと定められているので注意してください。

Netflixサービスのメンバーとなるには18歳以上であるか、お客様の国または自治体における成年に達していなければなりません。

未成年者は成人の監督下でのみサービスを利用することができます。

引用元:Netflix公式ウェブサイト利用規約4.1の項より

未成年者でNetflixを利用したい人は親の同意。

もしくは親に契約を頼み、アカウントを共有して利用するという方法もあります。

Netflixの登録時に必要なもの
  • メールアドレス
  • Netflixの支払いに対応している決済手段が必要(クレジットカードなど)。

Netflix登録時にメールアドレスの入力。さらにクレジットカードなどの支払い方法を設定する必要があります。

メールアドレスとクレジットカードやプリペイドカードなど、決済手段を用意しておきましょう。

Netflixに無料体験はないので注意

Netflixでは以前、無料体験として初回登録時に30日間無料で利用できる特典がありました。

しかし、2019年12月より、無料体験が停止しているので注意してください。

無料体験はご利用いただけませんが、登録してNetflixのすべてをお楽しみいただけます。

引用元:Netflix公式ウェブサイトNetflixの無料体験の項より

Netflixに登録が完了した時点で月額有料会員となり、月額料金が発生するようになっています。

Netflixは無料お試しがないことを理解したうえでNetflixの登録手続きを行うようにしてください。

Netflix(ネットフリックス)の登録方法

ワンポイントメモ
Netflixの登録時に利用する端末は何でもかまいません。
  • 最終的にPS4を利用してテレビ見たい人。
  • もしくは対応するスマートテレビで見たいと考えている人。

パソコンやスマートフォン、タブレットなどを利用して登録。

登録後にテレビで視聴することも可能です。

操作に慣れたお好きな端末でNetflixに登録するようにしましょう。

ここでは例としてスマートフォンを利用してNetflixに登録する方法を紹介していきます。

基本的にはパソコンやタブレットなどを利用しても登録方法は変わりませんので、以下を参考にしてください。

STEP.1
登録するためにNetflix公式ウェブサイトへアクセスする

Netflixに登録するため、まずNetflix公式ウェブサイトへアクセスしてください。

Netflix公式サイト

Netflix公式ウェブサイトのトップページに、メールアドレスを入力する欄があるので入力します。

「今すぐはじめる>」のボタンを選択しましょう。

STEP.2
登録するプランを選択する

登録するプランを選択

プランの選択画面になったら、「視聴プランを見る」を選択してください。

ベーシック、スタンダード、プレミアムそれぞれ3つのプランによる違いが画像によって表示されます。

 

Netflix プラン 選択

どのプランに登録するのか?決めましょう。この時点で加入するプランのボタンをタップして切り替えてください。

プランの詳細

プランの詳細が記載されているので確認しながら、ページ下部へとスクロールしていきましょう。

自分が加入したいプランに間違いがないか確認してから、「続ける」ボタンを選択してください。

STEP.3
アカウントを作成する

Netflix アカウント作成

続いてNetflix用のパスワードを設定します。新たなパスワードを入力してください。

キャンペーン案内メールを希望しない場合は、チェックを入れてください。

入力が完了したら、「続ける」というボタンを選択しましょう。

STEP.4
支払い方法を設定する

Netflix 支払い方法設定

支払い方法を設定する項目ではお目当ての支払い方法を選んで選択してください。

ギフトコード

ギフトコードを選択するとこのような入力欄が表示されるので、コードを入力しましょう。

クレジットカード

支払い方法にクレジットカード、またはデビットカードを選んだ場合は、画像にあるような入力欄が表示されます。

  1. カード番号(半角数字)
  2. 有効期限(MM(月)/YY(年))
  3. セキュリティコード(CVV-半角数字)

上記の情報を入力しましょう。入力を終えたら、画面下部へとスクロールしてください。

Netflix登録完了

注意事項などが記載されているので、目を通してください。「同意する」のチェックボックスにチェックをいれます。

次の「メンバーシップを開始する」ボタンを選択するとNrtflixへの登録が完了します。

STEP.5
Netflixの登録手続き完了

これでNetflixへの登録は完了です。

Netflixは定額制なので動画をどれだけ見ても大丈夫。Netflixのオリジナル作品を楽しんでください。

Netflixのサービス内容

Netflixでしか見られないオリジナル作品が最大の魅力

Netflix オリジナル

Netflix(ネットフリックス)は、アメリカ合衆国のオンラインDVDレンタル及び映像ストリーミング配信事業会社。

契約者数は世界で1億2,500万人以上になるとされ、世界中のユーザーがNetflixを利用して楽しんでいます。

Netflixの最大の魅力は、Netflixでしか見られないオリジナルコンテンツの数々。

世界最大級のレビューサイトである、IMDbのレーディング上位に、Netflixのオリジナル作品が数多く名を連ねています。

ストレンジャーシングス、ハウスオブカードなど。日本では全裸監督が大きな話題、注目を集めました。

オリジナル作品が多いので
色々なVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスを利用して満足できるものがなかった人の最後の砦になると思います。

Netflixでオリジナル作品をどうぞ楽しんでください。

Netflixの料金

Netflixには料金プランがあります。料金プランによって、それぞれ月額料金が異なる仕組みです。

Netflixプラン別の月額料金

プラン名
  • ベーシックプラン
  • スタンダードプラン
  • プレミアムプラン
月額料金
  • 880円(税込)
  • 1,320円(税込)
  • 1,980円(税込)

NetflixはSVOD方式の動画配信サービスのため、どれだけ動画を見ても追加料金は発生しません。

Netflixを利用するのに必要な費用は上記の月額料金のみになります。

メモ
SVODとは、サブスクリプションビデオ・オン・デマンドの略。月額定額制の動画配信サービスを指す。

Netflixの料金プランによる違い

Netflix
料金プランによる違い
プラン名 最高画質 同時再生
画面数
ダウンロード
可能端末数
ベーシック SD 1台まで 1台まで
スタンダード フルHD 2台まで 2台まで
プレミアム UHD 4K 4台まで 4台まで

同時再生画面数とは、同じタイミングで同時に動画を再生することを意味します。

  1. Aさんはスマホでアニメを視聴
  2. Bさんはタブレットでドキュメンタリーを視聴
  3. CさんはPCで海外ドラマを視聴

同じタイミングで、それぞれ異なる端末を使い同時に何台再生できるか?これによっては家族と共有利用する際の使い勝手に影響があります。

MEMO
プランによって、Netflixで見られる動画作品に違いはないので、利用スタイルでお好きなプランを選んでください。

Netflixの支払い方法

Netflixの支払い方法は豊富なので、どなたでも対応することが可能だと思います。

Netflix支払い方法一覧

決済可能なクレジット一覧

  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners

決済可能なデビッドカード一覧

  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners

決済可能なプリペイドカード一覧

  • Visa
  • MasterCard
  • American Express
  • JCBのロゴのあるプリペイドカード、JCBのプリペイドカード「LINE Payカード」を含む

Netflixプリペイド・ギフトカードは現金での購入が可能です。クレジットカードなしでも利用できるのは嬉しいですね。

以下、Netflixプリペイド・ギフトカードの取扱店

店舗
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ノジマ
  • ケーズデンキ
  • エディオン
  • ヨドバシカメラ
  • ジョーシン
  • PCデポ
オンラインショップ
  • Kiigo
  • giftee

Netflixギフトカードの券種は、

  1. 2,000円
  2. 3,500円
  3. 5,000円

の3種類があります。

Netflixプリペイド・ギフトカードの有効期限や利用方法など、詳しくは公式情報のこちらを参考にしてください。

パートナー課金には2種類あります。

  • SoftBankのパートナー課金
  • KDDI/auパートナー課金

SoftBankのパートナー課金で登録したい人はNetflix経由では登録できません。

そのため、SoftBankからNetflixに登録する必要があります。登録方法はSoftBank公式サポートのこちらをご覧ください。

KDDI/auパートナー課金を利用したい場合は、auで経由で申し込みをします。

  • auフラットプラン25 NetflixパックN
  • auデータMAXプラン Netflixパック

上記2つのプランを利用する場合、Netflixの公式Webサイトで申し込みをしてしまうと適用されませんので注意してください。

詳しくはau公式情報のこちら参考にしてください。

Netflixの再生対応デバイス

Netflixの再生対応デバイスはとても豊富。登録後からすでにNetflixの動画を視聴することが可能です。

以下、Netflixの再生対応デバイス一覧

  • Windows
  • Mac
  • Androidスマホ/タブレット
  • iPhone
  • iPad
  • Amazon Fireタブレット
  • Windows Phone
  • PS3
  • PS4
  • PS VITA
  • Wii U
  • Xbox360
  • Xbox One
  • Hisense
  • LG
  • Panasonic
  • SONY
  • TOSHIBA
  • SHARP
  • Funai

※上記メーカーの対応機種

  • SONY
  • TOSHIBA
  • Panasonic
  • SHARP
  • LG

※上記メーカーの対応機種

  • Chromecast
  • Amazon Fire TV Stick
  • Apple TV
  • Amazon Fire TV
  • Amazon Fire TV Stick
  • Air Stick
  • Roku
  • Nvidia Shield

さまざまなデバイスでNetflixにログインして動画を視聴することができますよ。

外出時のスキマ時間に夜に観る映画をスマホでチェック。

帰宅後の自宅ではテレビの大画面でゆっくり映画を堪能する。

このように、シチュエーションによって都合のいいデバイスを利用してVODを楽しみましょう。

スマートテレビや、Blu-rayプレーヤーは、対応する機種がそれぞれ異なります。

再生対応デバイスについて詳しくは、Netflix公式情報のこちらで確認してください。

まとめ

Netflix登録方法まとめ
  • Netflixには無料体験がないので登録する際は理解したうえで登録する
  • 18歳未満がNetflixに登録するにはは親の同意が必要。もしくは親に契約をしてもらう
  • Netflix登録時にはメールアドレスと支払いに対応できる決済手段が必要
  • Netflixの料金プランは3種。月額料金、最高画質、同時再生画面数、ダウンロード可能端末数に違いが生じる
  • Netflixに登録する方法、手順自体はとてもかんたん。
本ページの情報は2020年8月時点のものです。
最新の配信状況はNetflix公式サイトにてご確認ください。