切なくもどこか懐かしく温かみのある、アニメ『夏目友人帳』。
個人的にはにゃんこ先生に萌えてしまいます(笑)。
アニメの初回放送は2008年の10年以上まえのこと。
でも、現在でも人気は根強く継続していますよね。
初回放送から約10数年間に、OVAや特別編などのさまざまな作品が夏目友人帳シリーズとして発表・公開されてきました。
となると、
となりますよね。
そこで夏目友人帳シリーズを見る順番を、OVAや特別編、さらに劇場版/映画なども交えて記事にまとめました。
目次
夏目友人帳シリーズを見る順番は?OVAや特別編、劇場版/映画も交えて紹介
夏目友人帳は2020年8月時点でOVAや特別編、劇場版/映画も含めて全13作品が発表されています。
- 夏目友人帳のアニメ1期から6期までの6作品
- 夏目友人帳の特別編が6作品
- 夏目友人帳の劇場版・映画が1作品
夏目友人帳シリーズは公開順=時系列順。
したがって、作品が公開された順に見ていくのがおすすめ。
以下で作品公開順に夏目友人帳シリーズの見る順番を紹介していきます。
- アニメ第1期『夏目友人帳』
- アニメ第2期『続 夏目友人帳』
- アニメ第3期『夏目友人帳 参』
- アニメ第4期『夏目友人帳 肆』
- 特別編『夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい』
- OVA『夏目友人帳 いつかゆきのひに』
- アニメ第5期『夏目友人帳 伍』
- 特別編『夏目友人帳 伍 特別編1 一夜盃(ひとよさかずき)』
- 特別編『夏目友人帳 伍 特別編2 遊戯の宴』
- アニメ第6期『夏目友人帳 陸』
- 特別編『夏目友人帳 陸 特別編1 鈴鳴るの切り株』
- 特別編『夏目友人帳 陸 特別編2 夢幻のかけら』
- 劇場版『夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜』
特別編『夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい』は、「いつかゆきのひに」の映像特典として収録されたものです。上記のタイミング、もしくは、「伍 特別編2」を視聴した後でも問題ありません。
ニャンコ先生とはじめてのおつかいが地上波で放送されのは、『夏目友人帳 伍』の途中でした。
劇場版までできるだけ早くたどり着きたい人は、特別編を除いて見てもストーリに差し支えありません。
- アニメ第1期『夏目友人帳』
- アニメ第2期『続 夏目友人帳』
- アニメ第3期『夏目友人帳 参』
- アニメ第4期『夏目友人帳 肆』
- OVA『夏目友人帳 いつかゆきのひに』
- アニメ第5期『夏目友人帳 伍』
- アニメ第6期『夏目友人帳 陸』
- 劇場版『夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜』
夏目友人帳には、音読朗読劇なる2作があります。この2作は、本編の進行には関わりがないため、見る順から外しています。
ただし、ある程度夏目友人帳の世界観に触れたあとの方が、心に染み入ること間違いなしです。
- 音楽朗読劇『SOUND THEATRE×夏目友人帳〜集い 音劇の章〜』全3話(2013年公開)
- 音楽朗読劇『SOUND THEATRE×夏目友人帳〜集い 音劇の章・再び〜』全2話(2015年公開)
キャストはそのまま、新しい演出でアニメとはまた違った雰囲気、世界観が楽しめるのでぜひ!
夏目友人帳のOVAと特別編は見るべき?
夏目友人帳のOVAと特別編は見た方がよいけれど、見なくても差し支えはなし。
夏目友人帳は、基本的に1話完結型。
物語がエピソードごとに関連し、前のエピソードを見ていなければ内容がわからないということはありません。
これは期をまたいでも同じことが言えます。
そのため、OVAや特別編は見なくても、先を見続ける上で問題ないでしょう。
ただ、OVAと特別編、また映画に関してもテレビシリーズを見てから見ることをおすすめします。
アニメでは、夏目友人帳特有の雰囲気、妖怪との一期一会、主人公夏目貴志とたくさんの妖怪や人間たちとの出会いが描かれています。
また、その出会いを通じて、シーズンが進むごとに夏目は成長します。
その成長を楽しむのも本作の面白さ。
と考えると、いきなりOVAや特別編、映画に行くのではなくアニメを見てからの方が、夏目友人帳の良さをしっかりと味わうことができます。
アニメの見る順番は原作漫画どおり?
漫画『夏目友人帳』を読んだ人が、次にアニメ『夏目友人帳』を見るという流れ、自然にあると思います。
あれっ、何かおかしい。
お気付きの通り、アニメと漫画の進行は同じではありません。
例えば、アニメ『夏目友人帳』 第1期の3話は、漫画1巻の3話に当たりますが、アニメの4話は、漫画2巻の5話です。
このように必ずしも漫画の話数通りにアニメが構成されているわけではないので注意してください。
とはいえ、夏目の成長過程もあるので、第1期のエピソードに漫画の18巻の内容が突然入ってくるということはありません。
そこらへんはしっかりと調整されているので、本当に気づく人だけが気づけることなのかも知れません。
1話完結型だからこそ為せる技とでも言えます。
夏目友人帳シリーズを配信している動画配信サービスはどこ?
夏目友人帳シリーズをどの順番で視聴すればよいのか分かったら、どの動画配信サービスなら夏目友人帳の世界を楽しめるのかが気になると思うんですね。
夏目友人帳は大変有名な作品ですから、多くの動画配信サービスで配信されていますが、全13タイトルが全て配信されているところは限られます。
おすすめは、劇場版『夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜』をゆいいつ無料視聴できる「U-NEXT」と特別編を配信している「dアニメストア」なのです。

ぜひ参考にしてください。
まとめ
夏目友人帳は、1話完結が基本。
なので、どこから見ても楽しめますが、これから見るのであれば、公開された順番=時系列に見ることをおすすめします。
第1期から第6期まであり、エピソードも多くあるため、どこを見てどこを見てないのか混乱してしまう恐れもありますからね。
- アニメ第1期『夏目友人帳』
- アニメ第2期『続 夏目友人帳』
- アニメ第3期『夏目友人帳 参』
- アニメ第4期『夏目友人帳 肆』
- 特別編『夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい』
- OVA『夏目友人帳 いつかゆきのひに』
- アニメ第5期『夏目友人帳 伍』
- 特別編『夏目友人帳 伍 特別編1 一夜盃(ひとよさかずき)』
- 特別編『夏目友人帳 伍 特別編2 遊戯の宴』
- アニメ第6期『夏目友人帳 陸』
- 特別編『夏目友人帳 陸 特別編1 鈴鳴るの切り株』
- 特別編『夏目友人帳 陸 特別編2 夢幻のかけら』
- 劇場版『夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜』
時間短縮で劇場版まで辿りつくなら、特別版はカットしても大丈夫。
切なくもあり美しくもある妖怪の物語。
そして、テーマによってはじっくり考えさせられることもあり深い。
とても見やすい作品ですから、きっと、最後まで見たくなると思います。